自由を求め海外生活を始めたアラサー女子のブログ。海外旅行や生活について、生きた情報満載。とりあえずやってみたことをつらつらと綴った新しい小ネタ集。趣味の家庭菜園やDIYなどの成功・失敗体験。誰かのお役に立てれば幸いです!
2016年11月13日日曜日
本
独学でレジンのアクセサリー作りをされている方かなり多いと思います。ネットで検索すれば材料さえあればだいたいのものが作れます。もしハンドメイド商品として売り出したいのなら、趣味でつくっているものと差をつけたいですよね。仕上がりに違いのでるちょっとしたことをこの本は紹介しています。...
2016年10月25日火曜日
本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること 須田慎太郎・矢部宏治 出版: 地方・小出版流通センター 2011年6月
2016年10月16日日曜日
関西テレビではおなじみの青山繁晴さん。この参議院選挙にも初当選した政治家であり元共同通信記者であり大学教授であり研究員である作家さんです。今回は、「逆転」ガイド 〜その1 ハワイ真珠湾の巻〜』 を読んでみました。
2016年9月26日月曜日
Web
Xeory Baseのカスタマイズのために子テーマを作りました。 Style.cssにコードを書き込んでもバグはでずちゃんと反映されたのに、ファンクションに追記するとバグが出てしまいました。信用できるサイトのコピペなのでコードはあっているはず。初心者ならではの落とし穴が。。 ファ...
2016年9月13日火曜日
ハンドメイド
着なくなった服をリメイクするとき糸をほどく機会が多々あると思いますが、そんな時にとっても役立つ便利グッズをご紹介します。小学校の家庭科の授業を思い出してくださいね。
2016年8月31日水曜日
新・資本論 堀江貴文 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書)2009/7/10 ホリエモンの本を読んだのは初めてでどんな話をするんだろうとわくわくしながら読んだものの、さらっとお金について話しただけかなぁという印象を持ってしまった。アマゾンのプレビューを読むと編集者が悪いとう...
2016年5月25日水曜日
一時帰国
日本に一時帰国した時、期間が短いとバイトを探すのも大変ですよね。 今話題のフリマアプリ メルカリ で不要な服や身の回りのものを売って旅の資金にしてみました。 登録は簡単、スマホのアプリをダウンロードするだけ。 後はスマホから写真をとって、サイズ等決まっている項目を入...
2016年5月5日木曜日
オーストラリア
エアーズロックは世界で2番目に大きい一枚岩でオーストラリアの真ん中に位置します。 私の世代の方は「世界の中心で愛を叫ぶ」を思い出すんではないでしょうか。 ウルルの行き方としては自分で車でいくか、ツアーに参加かになります。日本人ガイドのツアー、他都市から発のツアー等ありますが...
2016年4月29日金曜日
オーストラリア ワーホリ
Go cardとはQueenslandで使えるSuicaのようなプリペイド式カードです。 バス・電車・トラム・フェリーにて使用可能。 カードはadult, senior, child, concessionの4種類。 15歳以上はadult 5歳から14歳はch...
美しいビーチリゾート地、ゴールドコースト。 ローカルはほぼ100%車で移動します。中心地でもメーター制の路上パーキングがあり、住宅地では無料の路上パーキングがたくさんあるため、駐車には困りません。 車がない場合はPublic transportであるバス Buse...
2016年4月26日火曜日
日本のこと英語で説明できますか? 普段はあまり気にしなかったことも海外では話題にあがることがよくあります。 一旦日本について再確認してみましょう。 まず日本の人口。約1億2700万人。英語で127million。合わせて東京の人口約1300万人。13million。 英語...
2016年4月15日金曜日
ワーホリを始めたばかりの時ってすごく英語に敏感になるものです。 私は英語に不安をかかえずワーホリを始めましたがオーストラリアに行ったとたんパニックです。オージーに話しかけられると、おじおじ挙動不審な返答をしてました。 ワーホリ生活を充実させるには友達作りがとても大事!...
いよいよ最終章です。でも最後は簡単、タックスファイルナンバー TFN を申請します。 オンラインで出来、ワーホリビザを自分で申請したあなたなら余裕です! 以前のように タックスファイルナンバー 申請 で検索するとやり方が出てきます。そのまま丸写しで申請完了。約2週間...
オーストラリア到着後すぐにオーストラリアで銀行口座を開きましょう。 必要なものはパスポートと預け入れる現金、バックパッカーの住所です。 いろいろ銀行はありますが、私のオススメはNABです。 口座維持費といってaccount feeが無料かつ、キャッシュカードが後ほど送られて...
無事に入国出来たらまず日本円をオーストラリアドルに両替しましょう。 日本の銀行、空港で両替するよりもオーストラリアの町中の両替商の方が安いのです。ただ移動に必要なので1万円程度オーストラリアの空港で両替してください。 両替後調べておいた方法で宿まで向かいます。オフラ...
エージェントを通さない=宿の手配、飛行場からの交通手段、学校探しを自分ですることです。 まず学校に行くかどうか。 ワーホリビザだと4ヵ月まで英語学校に通えます。full time と part time があります。full time とは朝から夕方まで。part t...
ワーホリに行くと決めたらすぐ行動! まずビザを申請しましょう。 必要なものはクレジットカード、1年以上期限が有効なパスポート、メールアドレス、パソコンもしくはスマートフォン。 私はビザ申請はipadでしました。まずケータイで オーストラリア ワーホリ ビザ申請 で検...
2016年4月13日水曜日
出国前日、いよいよ最終荷物確認をします。忘れ物がないかどうか、いらないものを持っていっていないかどうか。できるだけシンプルにしましょう。 まずは当日着る楽な服を選びます。私はいつも タンクトップ→シャツ→ジップのパーカーにストール。黒のレギンスにスニー...
フライト当日、家族に挨拶をしていざ空港へ! の前に、もしクレジットカードの海外旅行保険無料付帯を使おうと考えている方、だいたいが 出国以前に公共交通乗用具をカードにて支払った場合 というものだと思われます。 私が使っている楽天カードは、その条件ですので、駅...
持ち物、英語対策、体のメンテナンス、お金の準備ができたら次はケータイ電話です。 ワーホリする期間にもよりますが、もし1年、2年行く予定でしたら解約しないといけません。私の友達は解約せずに持ってきていましたが、海外で日本のデータを使うとかなり高いので全く使っていませんでし...
2016年4月12日火曜日
英語の勉強については以前お話しましたが、絶対にしておかなければならないことがあります。 それは 歯医者 です。 日本は歯医者に行っても国民保険が使えますがオーストラリアにはありません。ので、だいたいどこの歯医者も激高です。 歯のチェック、歯垢除去で80〜100ド...
2016年4月6日水曜日
ワーホリの持ち物について。女子は小旅行でも荷物が多くなりがちですが、ある程度身軽にしておかないと都市の移動も旅行もしづらく、ワーホリの良さを最大限に引き出せません。 今回は実際に持っていって良かったもの はし だしの素 お茶漬け 中華の調味料(ウェイパーとか) ...
2016年3月26日土曜日
ワーホリ
ビザがapproved許可され、飛行機をとり、覚悟が決まったらあとは英語の勉強です。 英語は苦手じゃなかったので辞書があればまぁなんとかなるだろう程度で、お金がなくて時間があった私がしたこと ・英会話のテレビ番組を録画して見た ・図書館に行って英語の本を読んだ ・...
ワーホリって何から始めればいいかわかりませんよね、そしてお金がかかるというイメージですが、私の場合は友達がいたので何もきにせず旅行感覚で行きました。 オーストラリアでワーホリを始めるにはビザの申請をしてjetstarに乗るだけ。簡単に言えば以上です。 ビザの申請が...
プロフィールにもありますが、26歳で東京の会社をやめ、ワーキングホリデーにて海外生活スタート。ただ今4年目でギリホリ真っ最中です。 そもそも海外生活のために会社を辞めたんじゃなくて、自営業でもしようかなぁと思ってたらたまたま友達がオーストラリアにワーホリでいるから来てみ...
観葉植物でも多肉植物でもあるダイギンリュウ。育て方、増やし方についてご紹介します。
斑の入ったプミラが安く手に入ったので、いろいろな増やし方を試してみました。 プミラの育て方 プミラは観葉植物でお水が大好きなので、水やりはたっぷりとあげます。どんどん新しい葉が出て来て、垂れさがっていくのでハンキングにぴったりです。 成長期に水不足にな...
そろそろ寒くなってきたので植物の冬越しのために温室の購入を検討。手作りできないかと思いいろいろ検索。はフラワースタンドを作ってみることにしました。