UVレジンの学習帖を読んでみた

独学でレジンのアクセサリー作りをされている方かなり多いと思います。ネットで検索すれば材料さえあればだいたいのものが作れます。もしハンドメイド商品として売り出したいのなら、趣味でつくっているものと差をつけたいですよね。仕上がりに違いのでるちょっとしたことをこの本は紹介しています。



仕上がりに格段の差がつく、プロの裏ワザ皆伝! UVレジン学習帖 講談社 2015/11/27 白井由紀


本書は、UVレジンのソフトタイプ、ハードタイプ、グミータイプの作品にあわせた使い分けや、合わせ使いがわかりやすく紹介されているのが特徴。着色に関しても、いままで硬化時間が長くかかり、失敗が多かった濃い色は、ラメを使ったり、マニキュアや油性マジックを使うことで簡単に上手に仕上げることができるようになっている。
パーツをいくつも重ねるデザインの場合、まずは接着剤や両面テープで仮固定してからレジンコーティング。これがキレイに失敗なく仕上げるコツ。
水晶原石だって、クリアホルダーの型にレジンを流してカッターで適当にカットすればできあがり!
フロッキーパウダーを使って猫の模様を自在につくる方法や、口が直径2mmほどの小瓶の中に造花をセットして注射器でレジンを流す方法など、白井由紀ならではのかんたんに上手につくるコツが満載の1冊。




オフィシャルサイトの紹介にあるように簡単に挑戦できる内容です。


例えば、仕上げについて。つやを出す方法、高級感のある落ち着いたつやを出す方法、つやの消し方など、完成作品のイメージに合わせた方法を載せています。


あとはいろんなアイデアが。ミラーイフェクトメタルリーフを使ってシェルに差をつけたり、紙でストーンを作ったり。びっくりしたのはシールでかばんチャームを作っていました。


レジン上級者には知っているような簡単なアイデアだとは思いますが、レジン初心者や、独学で作成している方は読んでみると作品に違いがでてくる内容だと思います。



0 件のコメント :

コメントを投稿